top of page
検索


クロハラアジサシ
成鳥夏羽です 蝶の様にひらひら舞います かと思えば水面に(私の見た所では嘴だけ)ダイブします 絶好の撮影練習及び機材性能確認の被写体となってくれます アジサシ類は飛翔姿が格好いいですね。

nono
2021年5月20日


キビタキ
夏のお山の常連で近所の裏山にも居ます 小く見つけにくいのですが ピッコロの様な歌声が目印です 雄と連れ添っていたので雌と思われるのですが マミチャジナイ 帰り際に出会いましたが モロ逆光で証拠写真です(汗

nono
2021年5月14日
画像追加
PhotoGallery Birds2にコシャクシギを追加いたしました。

nono
2021年5月11日


アマサギ
夏羽 5/9今季初認 寂しい事に一羽だけでした。

nono
2021年5月11日


オグロシギ
久しぶりに 成鳥夏羽に出会えました ビューン 何に驚いたのかこちらに向かって来ます 整列! 一羽ズレてるけど(汗 大型のシギ成鳥夏羽 存在感が有りますね。 (よ〜く見て下さい一羽一羽 顔が違います)

nono
2021年5月7日


ムナグロ
目立つ様で目立たない羽色です じっとしていたら見逃してしまいます(汗

nono
2021年5月5日
ホーム画像変更
ホーム画像のヤツガシラ、ハクチョウと釣り人をオオルリに変更いたしました

nono
2021年5月3日


アカゲラ
お山に行く度何枚か写せてはいるのですが 中々アップ出来ずにいました 上の4枚は雌 下2枚は雄です

nono
2021年5月3日


コシャクシギ
昨日、今日も天候が悪く 近場の巡回です 大きなミミズを苦しんで飲み込みました 嬉しい事にシギチ増えていました 雨降って鳥集まるですね

nono
2021年5月2日


不安定な天気
昨日は朝から雨降りいつもの巡回を終え 夕方帰宅したらピーカン 今日は天気良いぞと出掛けたら昼前から土砂降り 昼過ぎ晴れるも台風並みの暴風(汗 こんな時はシギチ巡りですね けど居ない 最後の最後のポイントでウズラシギの群れに出会えましたよ ありがとね〜

nono
2021年4月30日


コサメビタキ
小くて可愛いですよ でも飛来当初は縄張り争いか ブ〜ン ブ〜ン言ってます(汗

nono
2021年4月28日


アカハラ
旅の途中に出会えました 赤みの強いツグミだと思いスルーしてましたよ(汗 採餌に忙がしく寄らせてくれました

nono
2021年4月22日


コウノトリ舞う
もしかして住み着いているのでしょうか?

nono
2021年4月17日


ノビタキ
早くも桜が散り ノビタキが渡っています 天候は良いのですが風が強く 枝先に止まってくれません(汗

nono
2021年4月10日


コクガン初ノビ
抜けた様ですのでアップします 少し前の画像です 去年地元で撮影したハクガンです 本日夕方巡回での今季初認のノビタキ雄です 警戒心が強いわ遠いわで証拠写真です(汗 まだまだこれからですね

nono
2021年4月3日


ツルシギ
赤い足が目立ちます

nono
2021年3月29日


ハチジョウツグミ
お目当の鳥さんには出会えませんでしたが 不安定な天候の中 相手をしてくれました ん〜 鳥運が良いのか悪いのか(汗

nono
2021年3月22日


ハイイロチュウヒ雌
素敵なハイイロチュウヒに出会えました 一見チュウヒかと思いましたが 腰の白色部が大きくハイチュウといたしました よくやらかしますので(汗 今季最後の出会いでしょうか?

nono
2021年3月20日


キジ
暖かくなって鳥たち恋の季節ですね 求愛ディスプレイ久しぶりに拝見いたしました 雌は相手にしていない様ですが(汗

nono
2021年3月17日


趾のないタゲリ
左全て足趾の無いタゲリに出会いました 猛禽類が近付いたか ビューン 飛びは大丈夫です 頑張れ〜 来季また会いましょう (詳しくないので用語がおかしいかもです)(汗

nono
2021年3月16日
bottom of page