top of page
検索


干拓地カッコウ
カラスにモビングされていました 初めは良い位置に居たのですが追われるうちに空抜けに(汗 鳴いて無いので・・・ カッコウで良いかと? その下では 繁殖中のホオアカ 毎年そろそろ始まる草刈りまでに 巣立ち出来ますように 水路では キアシシギ カッコウはオオヨシキリ目当でしょうか...
nono
2021年6月1日
閲覧数:13回


ホオアカ 畔にて
なぜかこの時期ホオアカに出会うと嬉しくなります ですが今の所 冬のセッカには出会えていません(汗
nono
2021年2月20日
閲覧数:14回


雪の朝 ホオアカ
なんとか小鳥も撮れました 時間が経ちましたが勘弁ください(汗 年末年始寒気が入るとか 皆様お気を付けくださいませ。
nono
2020年12月25日
閲覧数:18回


秋色ホオアカ
ここ数日庭に来るジョウビタキの声(地鳴き)で 目が覚めています(汗 セイタカアワダチソウに遊ぶノビタキを眺めていたら ホオアカが現れてくれました そろそろ旅立ちでしょうか? 越冬季にここで見た覚えがありません
nono
2020年10月28日
閲覧数:9回


帰ってきたホオアカ
先週撮影分です 冬のホオアカと違い高らかに囀ります 三密(密閉・密集・密接)を避ける行動と 不要不急の外出をできるだけ控えるよう要請がきました (普段単独行動の私にはあまり関係無いのですが) 今私に出来る事はそれ以外ありませんので 今後のBlog画像思案中です(汗
nono
2020年4月13日
閲覧数:20回


冬のホオアカ
会いたくてずいぶん探しました いても草陰からなかなか出てくれません 陽気に誘われやっと出てくれました 雪が降っていれば最高なんですがね それにしても暖かい(汗
nono
2020年1月8日
閲覧数:22回
bottom of page